塾・孔明では1学年8名を限度として指導しています。
西条市内にたくさんの学習塾があります。個別指導塾では講師1人につき2~3名というところが多いと思いますが、
当然受講料も高くなります。
それ以外の塾の場合、大体1教室10名前後という場合が多いと思います。(ホームページにもそう書いています)
問題は、10名前後の意味です。
人気塾では15名くらい詰め込んでも一応10名前後の枠内の認識です。
ところが、1教室15名と塾・孔明のMAX8名では大違いなんです。
完全授業方式の塾の場合なら極端な話、20名でも30名でも可能です。(学校がそうなっています)
でも最近は、授業半分個別半分とか、全て個別という塾が多くなっています。
全て個別の場合、極端な話、全員が別々の課題に取り組んでいます。
それを、個人個人別々に進捗を確認しながら、最適な指導を行っていくという事をしようとすると、
1教室8名が限界だと考えています。
15名もいたら何人かはほったらかしの状態にしないとできません。
更に、塾・孔明オリジナルの個別指導(塾長と個別コーナーで1対1の指導を受ける)を8人行うと、
1人10分かかるとしても、それだけで80分もかかってしまいます。
1授業時間が110分ですから、8人が限界なんです。
現時点、学年によっては8名定員に達しています。
定員に達していない学年もありますので、お問い合わせ下さい。