他の塾を辞めてから体験学習に来てください

 

保護者からの電話が鳴ります。

『今行っている塾を変えたいので、体験学習を申し込みたいのですが。』

その後、本人と保護者の方に面談に来て貰います。

『成績が全然上がらないので塾を変えようと思います。』

その後、2週間の無料体験学習を行います。

私塾長としましても、体験学習後是非入塾して貰えるよう、必死でその子に指導します。

その他の塾生に必死に指導しないと言う意味ではないのですが、やはり、体験学習中はその子に必死にならざるを得ません。

その後、無事体験学習が終了します。

本人も当塾が気に入って貰えたようで、私の指導に十分応えて勉強してくれました。

当然入塾だろうな。と手ごたえを感じて保護者に電話すると、

『前の塾を続けることにしました。すみません。』

どうして!・・・。

どっと疲れと絶望感に襲われます。


おそらくです。

塾によっては、退塾希望を伝えると、必死に、辞めさせまいとあの手この手で説得されるそうです。

自宅にまで訪問に来る場合もあるそうです。1か月くらい月謝を免除されるかもしれません。

結局、退塾を諦めて、通い続けることになります。

こういうことが過去何回かありました。

今後ルールを変更します。

他塾を継続中の無料体験申し込みはお断りします。

他塾で退塾の申し込みを受理された後で、申し込みをお受けします。


現行の塾を残したまま、他の塾を探すのは、ルール違反だと思いませんか。