高校1年で授業が難しいと感じる生徒さんは即、塾・孔明へ(2020) 高校1年生と保護者の方へ。 高校に入学して約5か月が経ちました。 この間学習した数学、英語の難しさとスピードは相当のものだったと思います。 100%理解出来ましたか? 2学期からはさらにスピードが増しより難…続きを読む
子供の能力を見極められる親の子は伸びる。(2020) 過去のブログで再三言っています。 『生まれ持ったIQをセンターにプラスマイナス5の偏差値の幅がある。』 つまり、IQ100の人(学校でちょうど真ん中のIQの人)は学力(偏差値):45~55をとる確率が高い。…続きを読む
中2生は高校入試マラソンの折り返し点に来ました。(2020) 中学2年生の保護者の皆さん。 8月もあと2週間です。 高校入試の話をするとまだまだ先だと思われると思います。 しかし、高校入試まで後、1年6か月なんです。 中学に入学して1年5か月が経ちましたので、ちょうど…続きを読む
中2の夏休み勉強しなかったことを一番後悔する。(2020) 中学1年生、2年生、3年生の全ての人(もちろん高校生も)にとって明後日から夏休みです。 今年はコロナの影響で夏休みが3週間ほどに短縮されました。 しかしたとえ3週間でも中3生、高3生にとっては受験前の最後の…続きを読む
小学生で算数の文章問題が苦手な人へ。(2020) 小学生の保護者の方から、 うちの子は小学校の算数で、計算問題はなんとかできるのだけれど、文章問題が苦手で・・・。 という事をよく聞きます 学校の先生に相談すると、 『国語力が不足していますね。もっと読書をた…続きを読む
1学期末テストが終わって夏休みまで勉強をしっかりする人が伸びる。(2020) 西条市の中学、高校の大半は今週末で一斉に1学期末テストが終わります。 大半の生徒は、やれやれという事で、勉強をしなくなります。 西条の人は何か理由をつけて勉強をしない人が多い気がします。 夏休みに勉強なんか…続きを読む
中1生は1学期末テストの結果で上位、下位25%が決まりだします。(2020) 中学1年生の保護者の皆さん。 早い所では1学期末テストが終わりました。遅いところでも今週には終わります。 中1のお子さんの1学期末テストの成績はどうだったでしょうか。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばら…続きを読む
中3生は9月以降入塾できません。(2020) 7/19(日)より夏期講習が始まります。 今年は夏休みが3週間しかないのですが例年の日程で夏期講習を行います。 中学3年生にとっては中学最後の夏期講習になります。 中3生で夏期講習を受講せず、9月に入って入…続きを読む
中2の夏休みを無駄にしない。(2020) 中学2年生の保護者の皆さん。 今年の夏休みはコロナのおかげで約3週間しかありません。 しかしこの3週間がとても大事なんです。 皆さん部活を一生懸命にやられていると思います。 今年はコロナの影響で正式な市の総…続きを読む
1学期末テスト対策授業を始めます。(2020) 西条市の中学生はコロナの影響で中間テストがありませんでしたが、早い所では7月1日より1学期末テストを迎えます。 後2週間ちょっとしかありません。 3年生は1学期末試験が終わると夏休みをはさんで、2学期の2回…続きを読む