西条高校にギリギリ合格した人は相当覚悟を持って勉強すること。(2022) 西条市の中学生に絶大な人気を誇る西条高校ですが、 近年学力の低下が懸念されています。というのも西条市内の優秀な中学生が 西条高校を敬遠して、今治西高、新居浜西高に行くようになり、 西条高校の偏差値も下降傾向…続きを読む
小・中生にスマホを持たせましょう。 今の時代、中高生ともなればほとんどがスマホを持っています。 小学生でも高学年になれば半数ぐらいは持っているかもしれません。 ・うちの子はスマホでゲームばかりして全然勉強しません。 ・うちの子はスマホで友達と…続きを読む
高校受験で限界まで勉強できない人は高校に行っても伸びない。(2022) 高校受験の勉強って基本的にほとんどの人は必死に勉強します。 最後の何か月に限ってかもしれませんが、必死に勉強します。 少しでも偏差値の高い高校に合格したい一心で普通の人は死に物狂いで勉強します。 ところが、…続きを読む
西条市の中学校は1学期中間テストが無い可能性大。→決して喜んではいけない。 5月10日時点で西条市の中学校のホームページの行事予定を見ていますがどうも1学期中間テストが無いみたいです。 理由として5/15日に運動会を予定していたるのと6/トップに市の総体があるのでテストどころで無い…続きを読む
子供の能力って無限大?(2022) 以前も書きましたがまた書きます。 プロスポーツの選手は小学校の時から目指しているそうです。 ゴルフやテニス、野球にサッカー。 そのためには親が子供の能力をいかに見極め、その子にあった指導をする。 子供をプロ…続きを読む
もうすぐGW。勉強のチャンス(2022) 今週金曜からゴールデンウィーク、5/2日を除いて一週間の休みです。 部活のある人は休みなしで部活をします。という人もいると思います。 春休みが終わって1か月も経っていませんが、 皆さん春休みはしっかりと勉強…続きを読む
新中1生の保護者の方へ(2022) 新中1生の保護者の皆さん。 4月に入学したばかりでまだ大した授業も行われていませんが、これから本格的に中学の勉強がスタートします。 いつもブログでは英語の話が多いのですが、数学の話もします。 『中1の最初の…続きを読む
日本人は12年(16年)も数学(算数)を勉強しても微分、積分も理解できないのは教育が悪い!?(2022) 以前も書きましたがまた書きます。 日本人は中学から大学まで10年間も英語を勉強しても英語を話すことができない。 これは日本の教育が悪い。 と本気で思っている人が未だに多くいます。 私(塾・孔明、塾長)に言わ…続きを読む
小学生にも容赦しない塾・孔明(再度) 塾・孔明では小学4年生~算数と英語を指導しています。 算数については学校レベル~少し突っ込んだレベルまで当人の力量に合わせて指導しています。 英語については中学生と全く同じテキストを使用して本格的に英語を指…続きを読む
高校合格おめでとうございます。(2022) 本日、愛媛県の高校の合格発表がありました。 合格された皆さん、保護者の方、合格おめでとうございます。 やれやれという思いだと思います。 受験生本人にとって、しばらくは勉強なんかしたくもない。という気持ちだと…続きを読む