中3の夏休み明けに成績が大きく下がる人、上がる人 中学生の話です。 夏休みに全然勉強しなかったとします。宿題をするのは当たり前で、それ以外しなかったら、という意味です。 中学1年、2年生ではそういう生徒が半数以上います。なので、全くしなくても、夏休み明け、…続きを読む
1学期末テストが終わって気を抜かない事 西条市の中学、高校では6月末で一斉に1学期末テストが終わります。大半の生徒は、やれやれという事で、勉強をしなくなります。 『どうせもう少しで夏休みだから、夏休みに入って勉強をすればいいさ』と言う人のほとんど…続きを読む
塾でどこまで成績が伸びるか(No.2) 『塾でどこまで成績が伸びるか。No.1』の中で説明しました。 東大に合格するような人は生まれつき頭が良い上に一生懸命勉強することができる人だ。と。 生まれつき頭が良い人がいるという事は、生まれつき頭が悪い人…続きを読む
塾でどこまで成績が伸びるか(No.1) ある元、東大生が言っていました。 『東大なんて勉強さえすれば誰でも入れるよ』と。 あたかも自分が普通の人間で、一生懸命勉強したから東大に入れた。と言いたいのでしょう。 本当に誰でも勉強さえ一生懸命すれば東大…続きを読む
中学校で授業破壊が問題になっています 特に中学校で問題になっていることですが、 一部の生徒(勉強ができない生徒がほとんど)が授業中歩き回ったり、騒いだりして授業を妨害し、先生がいくら注意しても聞かない。 昔なら、多少殴っても生徒を屈服させていま…続きを読む