1学期末テスト対策授業を開始します。(2023) 西条市の中学生は早い所では6月21日より1学期末テストを迎えます。 後2週間ちょっとしかありません。 3年生は1学期末試験が終わると夏休みをはさんで、2学期の2回の試験で高校入試のための内申点(調査書点)の…続きを読む
1学期中間テストが無いのを喜んではいけない。(2023) 今年も西条市の中学では1学期中間テストが中止となっています。 理由として運動会の練習で勉強があまり進んでいないためでしょう。 最近は毎年のことになっています。 大半の生徒さんは大喜びをします。 でも本当は喜…続きを読む
もうすぐGW。勉強のチャンス(2023) 週土曜からゴールデンウィーク、5/1、2日を除いて一週間の休みです。 部活のある人は休みなしで部活をします。という人もいると思います。 春休みが終わって1か月も経っていませんが、 皆さん春休みはしっかりと勉…続きを読む
新中1生の保護者の方へ。(2023) 新中1生の保護者の皆さん。 入学おめでとうございます。 これから本格的に中学の勉強がスタートします。 いつもブログでは英語の話が多いのですが、数学の話もします。 『中1の最初の数学でほぼ3年間が決まる。』と…続きを読む
高校合格おめでとうございます。(2023) 先週、愛媛県の高校の合格発表がありました。 塾長は研修に出ていましたのでブログの更新ができませんでした。 合格された皆さん、保護者の方、合格おめでとうございます。 やれやれという思いだと思います。 受験生本…続きを読む
高校入試お疲れ様でした。(2023) 愛媛県の高校入試が終わりました。 中学3年生の受験生の皆さんお疲れさまでした。 やれやれという思いだと思います。 受験生本人にとって、しばらくは勉強なんかしたくもない。という気持ちだと思います。 その気持ち…続きを読む
3月は勉強の遅れている生徒さんが通塾を開始するのにベストタイミング(2023) 中・高生の保護者の方へ。 学年末テストの結果はどうでしたか。 結果はどうであれ、大半の生徒はやれやれという事で4月で新しい学年の授業が始まるまで勉強をあまりしなくなります。 『どうせもう少しでこの学年も終わ…続きを読む
他塾の新年度生募集のチラシが出始めました。(2023) 2月に入り、他塾(特に大手塾)の新年度生募集のチラシが新聞に入り始めました。 しかしどこの塾も相変わらず、 ・**大学、**高校合格者**名 ・A君:センター試験最高得点 あたかもその塾に行けば、偏差値が上…続きを読む
小学6年生の保護者の方へ。(2023) 小学6年生の保護者の皆さん。 もう少しで卒業です。 中学に入ってお子さんがしっかり勉強をしていけるだろうか。大変心配だと思います。 中でも中学1年から科目として学習する英語をしっかり理解できるだろうか。 (…続きを読む
西条市の中学生は学年末テストまで1か月余りとなりました。((2023) 本日は1月17日。 西条市の中学生は学年末テストが2月20日~行われます。 後もう1か月余りしかありません。 3学期の学年末テストが如何に大事か知っていますか。 高校入試の合格基準の大きな比重を占める、「調…続きを読む