新中3生は本当にかわいそう。 本年度より、小学5年生~英語が正式科目となりました。 教科書の英単語数として5、6年の2年間で600~700語程度となっています。 現在の中学3年間、1200語ですからその半分です。 必要最低限の英語の会話…続きを読む
中学2年で英語が分からなくなっている人を救う方法(2020) 以前にも書きましたがまた書きます。 中学生で英語が苦手(嫌い)という人のほとんどは中学1年生の途中から苦手になっています。 中学1年までは英語が得意だったけど2年の途中から嫌いになった。とか、 中学2年まで…続きを読む
今年の中2生は本当にかわいそう。(高校入試の英単語数2500語) 今年より、小学5年生~英語が正式科目として今の中学1年生から学習する内容を前倒しして学習しています。 学習する英単語数として5、6年の2年間で600~700語程度になっています。 現在の中学3年間、1200…続きを読む
中学2年で英語が分からなくなっている人へ。(2020) 中学生で英語が苦手(嫌い)という人のほとんどは中学1年生の途中から苦手になっています。 中学1年までは英語が得意だったけど2年の途中から嫌いになった。とか、 中学2年までは英語が得意だったけど3年の途中から…続きを読む
中2生は高校入試マラソンの折り返し点に来ました。(2020) 中学2年生の保護者の皆さん。 8月もあと2週間です。 高校入試の話をするとまだまだ先だと思われると思います。 しかし、高校入試まで後、1年6か月なんです。 中学に入学して1年5か月が経ちましたので、ちょうど…続きを読む
中2の夏休み勉強しなかったことを一番後悔する。(2020) 中学1年生、2年生、3年生の全ての人(もちろん高校生も)にとって明後日から夏休みです。 今年はコロナの影響で夏休みが3週間ほどに短縮されました。 しかしたとえ3週間でも中3生、高3生にとっては受験前の最後の…続きを読む
中2の夏休みを無駄にしない。(2020) 中学2年生の保護者の皆さん。 今年の夏休みはコロナのおかげで約3週間しかありません。 しかしこの3週間がとても大事なんです。 皆さん部活を一生懸命にやられていると思います。 今年はコロナの影響で正式な市の総…続きを読む
どうせ塾に行くなら中2の1学期までに行きましょう。(2020) 塾・孔明でも中学3年になって通い出す生徒さんがいます。 受験まで1年を切った時期に面談に来られるので、最後の追い込みに来るのかな。と思って面談すると、 授業が全く分かりません。という場合が良くあります。 は…続きを読む
新中2生は本当にかわいそう。(高校入試の英単語数2500語) 今年より、小学5年生~英語が正式科目として今の中学1年生から学習する内容を前倒しして学習することが決定していますが。 昨年よりこの時使われる教科書の検定結果が公表されています。 英単語数として5、6年の2年…続きを読む
中学2年生で現在偏差値50の人は西条高校に行くには今入塾が最後のチャンス。 現在中学2年生で西条高校に行きたいけど、少し成績が足りなくて・・・。という生徒さん。 今現在は部活が忙しくて勉強ができないのだけど、中3の夏休みに部活が終わったら頑張って西条高校に行きたい。という人がいます…続きを読む