西条市の中学生は学年末テストまで1か月余りとなりました。((2023) 本日は1月17日。 西条市の中学生は学年末テストが2月20日~行われます。 後もう1か月余りしかありません。 3学期の学年末テストが如何に大事か知っていますか。 高校入試の合格基準の大きな比重を占める、「調…続きを読む
今日から塾・孔明2023年のスタートです。 今日は1月5日、2023年の授業の開始です。 昨年は大変お世話になりました。 今年2023年の5月で塾・孔明、開塾丸9年、10年目を迎えます。 早いものですね。もう9年になります。 塾・孔明の来年度は3月か…続きを読む
中1生は2学期末テストの結果がほぼ残り2年半の成績に(2022) 中学1年生の保護者の皆さん。 中1のお子さんの2学期中間テストの成績はどうだったでしょうか。 11月末に2学期末テストが行われます。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりま…続きを読む
中1の2学期から一段と勉強が難しくなります。(2022) 中学1年生の保護者の皆さん。 夏休みが終わりました。2学期の授業が始まります。 中1のお子さんの1学期の成績はどうでしたか。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりませんが、…続きを読む
中1の1学期の成績が悪かった人は夏休みに挽回しましょう。(2022) 中学1年生の保護者の皆さん。 中学入学後3か月が経ちました。 今年は1学期で1回の定期テストを経験しました。 西条市では段階と言って、全員の人数を10で割って、一番上位のグループが10段階、一番下位のグルー…続きを読む
中1生は1学期末テストの結果はどうでしたか?(2022) 西条市の中学生の1学期末テストが終わりました。 今年は1学期中間テストが無かったので、1年生にとって今回が初めての定期試験になりました。 昨年中学の新指導要領が実施され、特に英語の内容が格段に難しくなりまし…続きを読む
新中1生の保護者の方へ(2022) 新中1生の保護者の皆さん。 4月に入学したばかりでまだ大した授業も行われていませんが、これから本格的に中学の勉強がスタートします。 いつもブログでは英語の話が多いのですが、数学の話もします。 『中1の最初の…続きを読む
西条高校に行きたい人を再度募集します。(2021) 現在中学1年生、2年生で西条高校に行きたいけど、少し成績が足りなくて・・・。という人を再度募集します。 ただし、中学1年生:現時点偏差値45以上 2年生: 50以上 中学1年生はまだ1…続きを読む
中1生は2学期末テストの結果がほぼ残り2年間の成績に。(2021) 中学1年生の保護者の皆さん。 中1のお子さんの2学期中間テストの成績はどうだったでしょうか。 11月末に2学期末テストが行われます。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりま…続きを読む
中1の2学期から一段と勉強が難しくなります。(2021) 中学1年生の保護者の皆さん。 明日から9月。本格的に2学期の授業が始まります。 中1のお子さんの1学期の成績はどうでしたか。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりませんが、…続きを読む