新中3生の英語の教科書が手に入りました。(3年生がかわいそうです) 中学の新指導要領が2021年度(この4月から)に実施されます。 特に英語が大きく変わることは再三説明してきました。 3年間で学習する内容はすでに分かっていましたが、どのように3年間に配分するのかが未定でした…続きを読む
新中2生の英語の教科書が手に入りました。(新1年生より大変です) 中学の新指導要領が2021年度(この4月から)に実施されます。 特に英語が大きく変わることは再三説明してきました。 3年間で学習する内容はすでに分かっていましたが、どのように3年間に配分するのかが未定でした…続きを読む
新中1生の英語の教科書が手に入りました。(学習する内容が大幅に増えています) 中学の新指導要領が2021年度(この4月から)に実施されます。 特に英語が大きく変わることは再三説明してきました。 3年間で学習する内容はすでに分かっていましたが、どのように3年間に配分するのかが未定でした…続きを読む
塾・孔明に行かないのは損。(パート4) 以前にも書いたのですが、 塾・孔明以外の塾へ行っているお子さんは、塾・孔明を知らなくて可哀そうだな。と思います。 すごい自信だな。という声が聞こえてきます。 他の塾の事も知らないのにどうしてそんな事が言える…続きを読む
日本人は英語の読み書きはできても話せない。って本当? 日本人のそこそこ勉強のできる(できた)人がよく言います。 ・日本人は英語の読み書きはできても話せない。これは教育が悪いからだ。もっと会話を重視した教育に変えるべきだ。 はっきり言います。 日本人は英語が話せ…続きを読む
英会話スクールで英語が話せるようになった人はほぼ皆無。 西条市内をはじめ全国に英会話スクールがあります。 TVでも宣伝していて、生徒みたいな人がペラペラ英語を話していて、それを見た人が、あそこへ行けば英語が話せるようになるんだ。 と思わせようとしています。 でも…続きを読む
小学生の夏休みから英語を先取り学習しませんか(2019) 2020年度(来年度)より、小学5年生~英語が正式科目として今の中学1年生から学習する内容を前倒しして学習することが決定しています。 当然、試験もされ、成績を付けられます。 県によって既に実験的に行われてい…続きを読む
日本人は12年(16年)間も数学(算数)を勉強しても、微分・積分も理解できないのは教育が悪い!? 日本人は中学から大学まで10年間も英語を勉強しても英語を話すことができない。 これは日本の教育が悪い。 と本気で思っている人が未だに多くいます。 私(塾・孔明、塾長)に言わせれば、 話せないのは当たり前。学…続きを読む
日本人はどんなに勉強しても英語が話せるようにはならない。(2019) 私の持論は、『日本人はどんなに勉強しても英語が話せるようにはならない。』です。 これを見た一般の方はどう思われるでしょうか。 『塾・孔明の塾長は英語の指導力が本当に劣っているのね。そんな塾で子供に勉強を教え…続きを読む
英語を話すためにはリアルタイムで聞き取る能力が必要 中学、高校、大学と勉強しても日本人が英語を話すことができないのは世界の常識となっています。 日本の教育が悪いとか、もっと早い段階から英語を勉強すべきとか。何十年と議論されてきました。 そして、2020年より…続きを読む