中学1年、2年生の皆さんは冬休みの計画はきっちりと立てていますか。
『クリスマスパーティーと家族旅行と・・・』
いいえ、そっちの計画では無く、勉強の計画です。
『中3の受験生でもあるまいし、中2生や中1生では宿題をやれば十分でしょ。』
という声が聞こえてきます。
それじゃあいつから本格的に受験勉強を始めるのですか?
『中3の夏休みからしっかりと受験勉強を始めます。』
そういう生徒さんが大半です。
でもそれじゃあみんなと一緒で他人より成績を上げる事はできません。
せめて中2の春休み、できれば中2のこの冬休みから受験モードに入って欲しいものです。
中2のこの冬休みから本格的に受験勉強に入る生徒はほとんどいないので、逆に他の生徒より大きく差をつけるチャンスなのです。
特に冬休みは、クリスマスやお正月といった楽しいイベントが多いため、勉強しない人がほとんどです。
ここで一気に差をつけちゃいましょう。
勉強の仕方が分からない中2の生徒さん。
塾・孔明にご相談下さい。