西条市の中学、高校の大半は今週末で一斉に1学期末テストが終わります。
大半の生徒は、やれやれという事で、勉強をしなくなります。
西条の人は何か理由をつけて勉強をしない人が多い気がします。
夏休みに勉強なんかできるか。
西条祭りに勉強なんかできるか。
等々です。
間違ってたらごめんなさい。
でも、
『どうせもう少しで夏休みだから、夏休みに入ったら勉強をすればいいさ』
と言う人のほとんどは夏休みに入ってもしばらく勉強をしません。
今年はコロナの影響で夏休みが3週間ほどしか無いためすぐに終わってしまうでしょう。
嫌なことを先送りする人は結局勉強もあまりできず、偏差値も下がったままで終わる確率が高いです。
勉強が嫌なことになっているのが原因ですが、勉強が好きな人はそんなに多くありません。
ですから大半の人は勉強が嫌なことです。
しかし、嫌な勉強でも、やり切れる人が結局成績が伸びる人です。
ではどうすれば、そうなれるのでしょうか。
目標をしっかり持つことです。
**高校へ行きたい。
**大学へ行きたい。
将来**になりたい。
もうこれしかないでしょう。
ただし、単なる願望では駄目です。偏差値を5くらい上げれば実現可能な目標にしましょう。
できない目標は目標とは言いません。
これから夏休み開始までの3週間を無駄にしないで下さい。
中学3年生、高校3年生は当然ですが、
その他の学年でもこの間に勉強できる人は結局毎日勉強できる人であり、結局受験を勝ち取る人になります。
塾・孔明では7/19日からの夏期講習生を募集していますが、できたら、即、無料体験授業に来てください。
特に中学3年生、高校3年生は1日たりとも無駄にする時間はありません。