現在中学2年生で西条高校に行きたいけど、少し成績が足りなくて・・・。という生徒さん。
今現在は部活が忙しくて勉強ができないのだけど、中3の夏休みに部活が終わったら頑張って西条高校に行きたい。という人がいます。
でもはっきり言って、全く遅すぎて駄目です。
どうして駄目かというと、
ここからは私見になりますが、(当たっていると自負しています)
『生まれ持ったIQをセンターにプラスマイナス5の偏差値の幅がある。』
つまり、IQ100の人は偏差値:45~55をとる確率が高いのですが、
西条市の中学の10段階評価だと、
偏差値50→5か6段階
偏差値55→7段階
偏差値55だと西条高校に合格ギリギリとなります。
現時点5段階だと西条高校に合格するためには偏差値を5上げる必要があります。
偏差値を55にする(5上げる)には、一般的に毎日3時間の勉強を6か月間、現時点の勉強時間に増やす必要があると言われています。
このような勉強を半年から1年間続けて初めて、偏差値50→55になれるのです。
今即入塾して貰ったとして、半年後そうなれれば良いのですが、確証はありません。
中学2年生で5段階(偏差値50)の生徒さん。
今即入塾が最後のチャンスです。
3年生になってから(ましてや夏休みから)ではほとんど手遅れと思ってください。