中、高校生の保護者の方へ。
お子さんの2学期末テストの結果はどうでしたか。
やれやれということでほとんどの生徒さんは勉強をしなくなります。
もうすぐクリスマス、お正月という事で、人によっては冬休みに里帰りや長期旅行という人もいます。
しかし、子供が小学生のうちはそれでも良いですが、子供が中学生になったら、冬休みにそんなことをしているようじゃ子供の将来はありません。
さすがに子供が中3、高3の受験生の親御さんはそんなことはしないと思いますが、
本当を言えば、中学1年入学から大学受験が終わるまでは、親も一切我慢して欲しいものです。
この冬休み必死で勉強する人が受験戦争に勝つ抜くことができます。
今あんまり『受験戦争』という言葉を使わなくなりましたが、受験は本人の将来を決定する重要なイベントであり、他人との戦争と言っても過言ではありません。
私、塾・孔明の塾長の学生時代は周りが皆貧しくて、冬休みに家族旅行なんてするどころではありませんでした。
ところが今はみんなそこそこ裕福になり、正月休みに家族旅行が当たり前になりました。
国内のみならず海外旅行に出かける家族も多いです。
でも、子供が中、高校生の間は親御さんも我慢して欲しいものです。
なので、中、高校生はこの2週間ほどの冬休みにしっかりと勉強をして下さい。
中3、高3の受験生は言うまでもありませんが、その他の学年の人も同じです。
楽しいクリスマス、お正月に友達と遊んでいるようでは駄目です。
決して友達を誘う側にならない事。もし誘われてもきっぱりと断りましょう。
あの有名な林先生が言っています。
『学生時代の友人なんてくそみたいなものだ。』
一度は聞かれたことがあると思います。
賛否はあるでしょうが、学生時代の友達は勉強の邪魔になっても助けになることはほぼありません。
そこそこの付き合いで構いません。勉強第一です。
この冬休み、1日10時間は勉強しましょう。(1月1日だけは許してあげます)
この冬休み、1日10時間勉強できる人は、今後どんなことがあっても勉強を続けることができるでしょう。
逆に、ほとんど(宿題以外)勉強しなかった人へ。
悲惨な将来をお迎えください。
そうならないために、塾・孔明の無料体験授業を受けるのもありです。