西条市にI塾という、いわゆる行列のできる塾があります。
I 塾は広告やホームページ等の宣伝を全くしないのですが、ものすごく人気があって、
いつも定員満杯で、キャンセル待ちが学年で何人もいるそうです。
人気がある理由はいわゆる口コミで、多くの生徒が成績が上がっているとかの噂があるようです。
現実は決してそんなことはなく、なぜそう言えるかというと
過去 I 塾に通う生徒から、成績が上がらないので、塾・孔明の夏期講習を受けさせてください。ということがあり、
幣塾の夏期講習を受けました。結果、少し実力が向上したにも関わらず、
その生徒は I 塾を退塾させてもらえず幣塾に入塾しなかったということがあったからです。
なので I 塾の全員が成績が上がったりしていないことになります。
でもなぜか人気があり、どうもキャンセル待ち状態となっているようです。
なので、I 塾に申し込みに行くと、おそらく、空きが出るまで待つか他の塾に通うのかはお任せします。と言われるのだと思います。
まあ、周りの塾としてはI 塾のおこぼれで通塾して貰えるのでいいじゃないか。と思われるかもしれませんが、
仮に周りのどこかの塾に取り合えず通いだしても、大半は、I 塾に空きが出ればその塾を辞めてそちらに行ってしまうのです。
非常に困ったことです。
その期間も1か月か半年かはその時々で違いますが、途中で辞められる方はものすごく迷惑なことです。
弊塾のことを言わせてもらうと、
何年生で入塾するかにもよりますが、中学生以下ならあくまでも高校受験に最終目標を定めて、目標到達偏差値を決めます。
それを目指して、例えば2年計画、1年計画を立てて指導を行うわけです。
まさにその途中でいとも簡単に辞められるわけです。
たまったものではありません。
弊塾でこの疑惑に相当する生徒さんが過去4人います。
そのうち1人は勘違いでした。
1人の疑惑が証明されました。
残り2人は不明です。
いずれにしても、
I 塾さんが意図的にやらせているか、生徒さんが自主的にやっているいるかは不明です。
なのでI 塾さんを悪くは言えませんが、
行列ができる塾として、
もっと謙虚に周りの塾に配慮して欲しいと思います。
空席待ち中に一度他塾に行ったらI 塾には戻さない。とか。