自分の限界を知っていますか

 

保護者の方で、昔高校受験の勉強って必死にしましたか。

おそらくほとんどの方はそこまではしなかったのではないでしょうか。

どの程度が必死に勉強したかというのは決められませんが、

少なくても、1日5、6時間程度はする必要があります。

ほとんどの方はそれ以下、2、3時間程度ではないかと思います。

もうこれ以上勉強できない。これ以上すれば死んでしまう。

ここまでした経験がある人は貴重な経験をしたことになります。

1日2日では駄目です。(テスト前の徹夜とか)

少なくともこれを半年以上続けた経験が重要です。

ここまで勉強すれば自分の限界が見えてきます。

自分の実力はここまでだ。と。

ところがほとんどの人は、そこまでしないくせに、

自分はその気になればできる。その気になれないだけだ。

と自分を慰めます。

同じ事を子供にも期待します。

子供も今は成績が悪いけれども、やればできるはずだ。

子供に合った先生とか塾の講師に巡り合いさえすればきっと変わる。

と、こんな感じです。

しかし、それらは全て幻想です。

現実に向き合いましょう。

子供を少しでも勉強に気を向けられるよう指導してください。

結果はほんの少しかもしれませんが。

塾・孔明がお手伝いします。