中3の夏休みにもう諦める人

 

中学3年生にとって最後の夏休みがやってきました。

高校受験まで7か月ちょっとしかありません。

6週間42日、1日7時間寝るとして、食事と入浴で最大2時間取ったとして、残り1日15時間勉強できます。

15×42=630時間勉強できるわけです。

これだけ勉強すれば偏差値5UPだって狙えます。

ところがほとんどの人がこれだけ勉強しません。

逆にもう成績アップを諦めた人が結構出てきます。

とにかく勉強したくないのです。

3年の夏休みまでは部活をやっている人がほとんどなので、勉強をしない人が自分だけではありません。

ところが周りが部活が終わって勉強をし出す時点になって、

私は勉強はしたくない。成績がどこまで落ちようが、その時になれば分かるさ。

まあ、こんな感じです。

本当にそれでいいですか!

人生を諦めるようなもんですよ。

本人の人生をどう生きようが自由です。

勉強が嫌いなのに何をするために高校へ行くのですか?

高校の勉強はもっと難しいですよ。

高校受験をするのだったら、とにかくこの夏休みは勉強しましょう。


塾・孔明では中学3年生を対象にした夏期講習を開催中です。

夏休みに300時間勉強しよう。を合言葉に一緒に頑張っていきます。

630時間の半分以下ですから全く問題有りません。

ご検討下さい。