テストが終わってすぐ自分のテストの得点がわかりますか

 

来週前半で西条市の中学生は期末テストが終わり、2年生は修学旅行です。

生徒の皆さんは最後まで勉強頑張って下さい。

よく塾生に、試験はどうだった。と聞くと、

一応全部書いたけど。とか、難しくて全然できなかった。

とかの返事はよく聞きますが、

きっと100点だよ。とか、2問できなかったからきっと95点だよ。

とかいう返事が返ってきません。


テスト前に勉強を一生懸命した生徒さんだったら、定期テストレベルの問題は、やる前から予想できるので、テスト中に、正解している問題と、自信が無い問題がはっきりしています。

ですから、試験が終わった直後、自分で採点して、何点取ったかが想像がつくのです。

私の中学時代を思いだすと、英語には自信があった(試験範囲の英語の文章を全て覚えていた。)ので、

試験終了直後に、100点の自信がありました。(実際、返ってきた答案は100点でした。)

数学は少し自信が無く、できなかった問題が1問か2問あったので、90点とかの自己採点をしていました。

当然、返ってきた答案の採点はほぼ合っていました。


皆さんも、試験が終わった直後に自己採点できるレベルまでテスト勉強をしてテストに臨むようにしましょう。

採点が返ってきて初めてショックを受けるようでは、全然勉強していませんよ。

保護者の方は、テストが終わってすぐお子さんに結果を聞いてみてください。

どういう返事が返ってきますか?