中学1年生の保護者の皆さん。夏休みもほぼ終わりました。
2学期の授業が始まります。
中1のお子さんの1学期の成績はどうでしたか。
中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりませんが、
2学期から数学、英語共に難しくなり始め、成績の幅が各人広がり始め、成績が確定し出します。
・数学では方程式を学習します。
ここで解らなくなる生徒が続出します。
・英語では複数と3人称単数を学習します。
中1生の半数以上がここでつまずきだします。
英語が嫌いになり始める人の大半は中1の2学期からと言われています。
それだけ中1の2学期は重要な時期です。
つまり、2学期末の成績がほぼ本人の実力になると言っても過言ではありません。
1学期が完璧だったという生徒さんを除き、その他の生徒さんは是非通塾を検討ください。
その際、塾・孔明の無料体験を受けてから検討されることをお勧めします。
その前に、中1生対象の塾長ブログをご参照願えれば幸いです。