人生後悔の連続

 

人生は後悔の連続です。
私(塾長)くらいになると人生で後悔を何十回としてきました。

・あの時あんなことさえしなければ良かった。
・あの時あんなことさえ言わなければ良かった。
・あの時こうすれば良かった。

ここに書けないようなことがたくさんあります。

今から夏休みが始まります。

私は昔、工作とか自由研究が嫌いで、夏休みが終わる最後の最後に申し訳程度のものを作成して提出していました。ワークは夏休みの初日か二日くらいで全て終わらせていましたから、その間遊びまくっていたことになります。

いつも夏休みの最後に、もっと早く手を付けていたら良かったのに。と後悔したものです。

さすがに中学3年生の夏休みからは必死で勉強しましたけど。

保護者の方は何が一番後悔していますか?

・こんな仕事するんじゃなかった。
・こんな人と結婚するんじゃなかった。

でもどうしてこんな仕事しか就けなかったのか。
どうしてこんな相手としか結婚できなかったのか。

自分のせいだ。と考えたことはありますか。

その結果、学生時代もっと勉強しておけば良かった。と思う人が多いです。

もっと良い学校へ行っていれば、もっと良い就職ができたのに。

もっと良い学校に行っていれば、もっと高収入の人と結婚できたのに。

でも、本当にもっと勉強できたのでしょうか。

私は中学3年からは必死で勉強し始め、(中1,2年もそれなりにはしましたが)

高校は進学校の理数科に進み、クラス全員が勉強を良くする環境下に置かれたこともあり、それなりに一生懸命勉強しました。特に高校3年生の時は寝る時間も惜しんで勉強した記憶があります。

なので、もう一度あの時代に戻ってもっと勉強しろと言われても無理です。クラスに東大に合格したような優秀な人もいる中で自分の限界を感じたものです。

もっと勉強しておけば良かったと思う人のほとんどはもう一度その時代に戻っても勉強しません。

自分の子供には勉強して欲しいですよね。

ただ、自分と同じ性格に生まれている確率が高いので、同じように勉強しないと思った方が賢明です。

ここは無理にでも勉強させるために塾の夏期講習にでも参加させましょう。

多少は勉強するでしょう。