中3の夏休みに中1からの総復習をしませんか

 

西条の中学3年生で、段階が6以下くらいの人は、ほとんど中学1年生の内容のどこかからつまずいています。

以下の中1の内容がすべてできますか。

数学

・文字式

・方程式

 方程式が曖昧なままだと、中2の連立方程式ができません。

・比例・反比例

  比例、反比例のグラフが正確に書けますか。比例が曖昧だと中2の1次関数のグラフが書けません。

・平面図形

英語

以下のような苦手がありませんか。

・英語のつづりが苦手。
 right なんてなぜこう書くのか訳が分からない。→ 覚えられない。

・be動詞が分からない。
 意味がまず分からないし、どうして動詞なのかが分からない。

・be動詞と一般動詞の使い方が分からない。
 I am not play baseball. などとしてしまう。

・三人称単数が分からない。
 三人称の意味が分からない。he , sheなら分かる気がするが、物が主語の時は分からない。

・複数形が分からないし、面倒くさい。
 日本語は単数複数を区別しないのに、英語は面倒だ。

・代名詞の4つの格変化を覚えられない。

・主語を間違う。
 はい。そうです。を全て Yes , I do. とかにしてしまう。

・疑問詞を付ければ疑問文になると思っている。
 What you have ? とかやってしまう。

・What do you like ? とかの質問に
 It is an apple. と答えてしまう。

・一般動詞の過去形が覚えられない。
 規則動詞と不規則動詞があって、訳が分からない。→ どっちかに統一して欲しい。


塾・孔明の中3生向け夏期講習では、中1の復習から中3の1学期の復習まで行います。

中1の復習をするのはこれが最後だと思ってください。


塾・孔明の夏期講習は塾での学習に加えて、


特に中学3年生向けに、夏休み300時間特訓講座を実施します。

塾での約40時間の勉強と家庭学習260時間の合計300時間勉強して貰います。

夏休み6週間ありますから、1週間平均50時間勉強すれば達成します。

1日7時間強で達成します。全く問題有りません。

夏休み300時間勉強すれば、夏休み明け、成績向上間違いなしです。

塾生も含めて全員達成できるよう盛り上げていきます。


塾・孔明の夏期講習受講をお勧めします。