自分の今の偏差値によって目標、勉強方法が変わる。(再度) 以前書いたことですがまた書きます。 インターネットの書き込みに、 『中3で偏差値35です。今から猛勉強して偏差値50の高校に受かりますか?』 何人かの人が答えていましたが、中である教育評論家が答えていました…続きを読む
中学生の2学期中間テストの対策授業がスタートします。(2020) 西条市の中学生は中間テストが10/12日から順次行われます。 後ちょうど3週間後となりました。 いつものように3週間前からテスト対策授業を行います。 内容は秘密ですが・・・。 特に、西条市の中学生は西条祭り…続きを読む
今年の中2生は本当にかわいそう。(高校入試の英単語数2500語) 今年より、小学5年生~英語が正式科目として今の中学1年生から学習する内容を前倒しして学習しています。 学習する英単語数として5、6年の2年間で600~700語程度になっています。 現在の中学3年間、1200…続きを読む
中学生の成績上位25%以下の生徒さんは必ずどこかでつまずく。(2020) 以前ブログで言ったことがあります。 小学6年生の勉強を全て理解できる生徒は上位50%。 中学3年間の勉強を全て理解できる生徒は上位25%。 という事は、例えば ・下位から40%の生徒さんの場合。 小学6年…続きを読む
中学2年で英語が分からなくなっている人へ。(2020) 中学生で英語が苦手(嫌い)という人のほとんどは中学1年生の途中から苦手になっています。 中学1年までは英語が得意だったけど2年の途中から嫌いになった。とか、 中学2年までは英語が得意だったけど3年の途中から…続きを読む