中1の2学期から一段と勉強が難しくなります。(2020) 中学1年生の保護者の皆さん。 明日から9月。本格的に2学期の授業が始まります。 中1のお子さんの1学期の成績はどうでしたか。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参考にはなりませんが、…続きを読む
他塾を辞めて体験に来てください。(再度) 過去のブログです。 今回の中3生。塾・孔明を蹴って前の塾を続けるって? ご愁傷さまです。悲惨な将来をお迎えください。 保護者からの電話が鳴ります。 『今行っている塾を変えたいので、体験学習を申し込みたいので…続きを読む
高校1年で授業が難しいと感じる生徒さんは即、塾・孔明へ(2020) 高校1年生と保護者の方へ。 高校に入学して約5か月が経ちました。 この間学習した数学、英語の難しさとスピードは相当のものだったと思います。 100%理解出来ましたか? 2学期からはさらにスピードが増しより難…続きを読む
子供の能力を見極められる親の子は伸びる。(2020) 過去のブログで再三言っています。 『生まれ持ったIQをセンターにプラスマイナス5の偏差値の幅がある。』 つまり、IQ100の人(学校でちょうど真ん中のIQの人)は学力(偏差値):45~55をとる確率が高い。…続きを読む
中2生は高校入試マラソンの折り返し点に来ました。(2020) 中学2年生の保護者の皆さん。 8月もあと2週間です。 高校入試の話をするとまだまだ先だと思われると思います。 しかし、高校入試まで後、1年6か月なんです。 中学に入学して1年5か月が経ちましたので、ちょうど…続きを読む