西条の小・中生は夏休みが3週間も減ることが決まりました。 西条市の教育委員会が市内の小中学生に向け、終業式を7/31日(金) 始業式を8/25日(火)とすることを通達しました。 高校は県の管轄なのでまだはっきりしませんが、おそらく同じになるはずです。 本当に今年の…続きを読む
勉強のできない生徒さんのほとんどは結局塾を辞める。(辞めさせられる) 塾・孔明開塾6年ちょっとが経ちますが、入塾後途中で辞めていった人が何人かいます。 退塾の理由のNo.1は、 『子供が塾に行きたくないと言っていますので。』というものです。 行きたくない理由まではいって貰えま…続きを読む
新中1生の保護者の方へ。(再度) 新中1生の保護者の皆さん。 4月に入学したにも関わらずコロナのおかげでほぼ2か月まともな授業がされませんでした。 なので今は本来の入学直後の状態と同じです。 これから本格的に中学の勉強がスタートします。 い…続きを読む
西条の小・中・高生は今日から完全授業再開ですね。 西条市の小、中、高生は今日から完全授業再開ですね。 ここ2週間は分散授業でほとんど授業になりませんでしたが、今日から通常授業に戻ります。 一時期、9月入学とか噂されましたが、完全にトーンダウンしました。 な…続きを読む
コロナ給付金、子供の分は教育費に。 一人当たり10万円のコロナ給付金、西条市の我が家にも申請書が届きました。 お子さんのいる家庭ではお子さんの分も給付されます。 どのように使うかは各家庭の判断ですが、 せっかく貰ったお子さんの一人10万円、教…続きを読む
成績をUPさせる自信があります。(ただし偏差値36以上) 塾・孔明を開塾して6年が経ちました。 (ここから途中まで以前のブログの内容です。) 実は、塾・孔明を開塾した時のうたい文句は、 『必ず成績をUPさせます。もしUPしなかったら受講料を全額返済します。』でした…続きを読む
9月入学について私の予想が当たった。 学校を9月からの入学、進級に変えたらどうか。との案について私が最近書いた内容でほぼ決まりました。 私が述べたことは以下のことです。 (ここから) それでは9月入学をあきらめた場合の対抗策として私が思うのは、…続きを読む
9月に入学、進学を伸ばす案について再考。 西条市の小、中、高生は明日4/20(月)から再度休校していますが、 5月10日までの延長となっています。 再延長になるかどうか未定ですが、今の時点では授業再開となる可能性が大です。 この間、9月からの入学、…続きを読む