中2の夏休みを無駄にしない。(2019) 中学2年生の保護者の皆さん。 1学期末テストも終わり、生徒さんはホッと一息という感じだと思います。 おまけにもうすぐ夏休みです。 皆さん部活を一生懸命にやられていると思います。 特に市の総体で負けてしまった…続きを読む
中3生で西条高校に行きたい人を募集します。(2019) 中3生で西条高校に行きたいけど、少し成績が足りなくて・・・。という人急遽募集します。 ただし、夏期講習をフルに受講後、入試まで継続通塾が前提です。 なおかつ、現時点偏差値50前後以上(5段階以上) どうして…続きを読む
中1の1学期の成績が悪かった人は夏休みに挽回しましょう。(2019) 中学1年生の保護者の皆さん。 中学入学後3か月が経ちました。 南中は今週いっぱいテストですが、1学期で2回の定期テストを経験しました。 西条市では段階と言って、全員の人数を10で割って、一番上位のグループが…続きを読む
やる気は成績に比例する(パート3) こう言ってくる保護者の方がいます。 『先生、うちの子は勉強をやる気が全くないのです。やる気を出させてください。 うちの子はやればできる子なんです。お願いします。』 あのね、お母さん(お父さん)、どうしてあ…続きを読む
下位25%の生徒さんは結局塾を辞める。(辞めさせられる) 塾・孔明開塾5年弱が経ちますが、入塾後途中で辞めていった人が何人かいます。 退塾の理由のNo.1は、 『子供が塾に行きたくないと言っていますので。』というものです。 行きたくない理由まではいって貰えませんが…続きを読む
1学期末テストが終わって夏休みまでに勉強できる人が伸びる。(2019) 西条市の中学、高校では6月末で一斉に1学期末テストが終わります。 大半の生徒は、やれやれという事で、勉強をしなくなります。 西条の人は何か理由をつけて勉強をしない人が多い気がします。 夏休みに勉強なんかでき…続きを読む
塾に行けば成績が上がる? 学校の授業についていけないとか、学校で分からないことが多い。とかの理由で通塾を考えている保護者の方と、生徒さんへの内容です。 仮にどこかの塾に通い出すとします。 保護者の方の多くは、通塾すれば成績が上がるも…続きを読む
中1生は1学期末テストで上位、下位25%がほぼ決まります。 中学1年生の保護者の皆さん。 早い所では今週水曜から1学期末テストが始まります。 中1のお子さんの1学期中間テストの成績はどうだったでしょうか。 中1の1学期の間はみんなまだ成績にばらつきがあって、あまり参…続きを読む
夏期講習は有料体験! 今年も夏期講習の時期が近づきました。 塾・孔明でも7/21(日)~8/30(金)に実施します。 詳細は、『お知らせ』の中にありますのでそちらをご覧ください。 既存の塾生にとっては夏期講習と言っても通常の授業…続きを読む
やる気は成績に比例する(パート2) 塾・孔明のブログを隅々まで読んで貰えれば分かりますが、 ・やる気が無い生徒は塾へ行っても無駄。 ・やる気さえあれば通塾で成績は大幅に向上する。 塾の広告に、やる気をUPさせます。なんて平気で言う塾があります…続きを読む