西条市の中学生は学年末テストまで1か月余りになりました。 本日は1月20日。 西条市の中学生は学年末テストが2月末に行われます。 後1か月余りとなりました。 3学期の学年末テストが如何に大事か知っていますか。 高校入試の合格基準の大きな比重を占める、「調査書点」。…続きを読む
学校の先生が嫌いで成績が悪いって? 成績が悪い生徒が良く言います。(特に女子に多い) 『今年の英語の先生最悪。大嫌い。勉強する気無くすわ。』 自分の勉強ができない理由を先生との相性のせいにします。 逆に、『今年の数学の先生イケメン。勉強やる気…続きを読む
高校生は1年生の内に塾へ行きましょう。 大学受験と高校受験の最大の違いは内申点があるか無いかです。 高校受験は中学3年間の内申点(9教科の5段階評価点の合計と行動の記録)が大きな配分を占めており、 中学2年まで遊んで成績が悪い人が3年で猛勉強して…続きを読む
「わかる」と「できる」は大違い。(No.2) 以前ホームページに、「わかる」と「できる」は大違いという内容を載せました。 私がその記事を書いた後に、新居浜東高の校長先生だったと思いますが、(間違っていたらすみません)全校生徒の前で同じようなお話しをした…続きを読む
なぜ中学生が英語を嫌いになるか 以前にもよく似た内容を載せましたが、また書きます。 中学生に入って入塾した生徒さんに多いのですが、英語が嫌いな人が実に多いという事です。 以下のような状態になっています。 ・英語のつづりが苦手。 righ…続きを読む
今日から塾・孔明2019年のスタートです。 今日は1月4日、2019年の授業の開始です。 昨年は大変お世話になりました。 今年2019年の5月で塾・孔明、開塾5周年を迎えます。 早いものですね。もう5年になります。 塾・孔明の来年度は3月からですが、…続きを読む