2018年07月

自分の限界を知っていますか

  保護者の方で、昔高校受験の勉強って必死にしましたか。 おそらくほとんどの方はそこまではしなかったのではないでしょうか。 どの程度が必死に勉強したかというのは決められませんが、 少なくても、1日5、6時間程度…

塾・孔明の唯一の欠点

  塾・孔明の強み、他塾との差別化については既に載せていますのでご覧になっていると思います。 再度復習すると、 学習塾のタイプは大きく分けて、集団授業のタイプ、個別指導のタイプに分かれており、 集団授業のタイプ…

中3の夏休みにもう諦める人

  中学3年生にとって最後の夏休みがやってきました。 高校受験まで7か月ちょっとしかありません。 6週間42日、1日7時間寝るとして、食事と入浴で最大2時間取ったとして、残り1日15時間勉強できます。 15×4…

成績が下がり続けている人はいませんか

  中学1年生は入学してまだ1学期の中間、期末テストの2回しか経験していません(入学テスト、実力テストを除く)ので、成績が下がり続けているかどうかはわかりませんが、 中学2年生以降であれば、ここ何回かの定期テス…

中2の夏休みを無駄にしない

  中学2年生の保護者の皆さん。 もうすぐ夏休みです。 皆さん部活を一生懸命にやられていると思います。 特に市の総体で負けてしまった部の人は2年生が新チームの主役ですから一層部活に力を入れていることでしょう。 …