夏休み6Wを3つに分けてそれぞれ自己反省しよう 明日から8月です。夏休みも10日ほど終わってしまいました。 生徒の皆さん、勉強は順調にはかどっていますか。 ほとんどの皆さんから、ほとんど勉強できていない。という声が聞こえてきます。 人間そんなに意志が強く…続きを読む
夏休みの学校の宿題は役に立つか 特に中学生にとって、夏休みに大量の宿題が出ます。 各教科のワークと、理科の自由研究、読書感想文、等々。 これらを全てこなすことで生徒の学力が向上するのでしょうか? 中には、数学で出来なかった問題が出来るよう…続きを読む
学校の中学の先生と高校の先生とでは教える目的が違う 学校の先生が生徒に勉強を教えます。 それでは先生が生徒に勉強を教える目的は何なんでしょうか。 学校教育法に乗っ取り、学習指導要領に決められた内容を生徒に教育(教える)事になっています。 言い換えれば、『決め…続きを読む
中3の夏休みに遊んでいるようじゃ将来は無い 中学3年生にとって最後の夏休みがやってきました。 高校受験まで7か月ちょっとしかありません。 6週間42日、1日7時間寝るとして、食事と入浴で最大2時間取ったとして、残り1日15時間勉強できます。 15×4…続きを読む
算数の速さの問題で『みはじ』とか、『はじき』とか教える先生は先生失格です。(No.2) 少し前のブログで 『算数の速さの問題で、みはじ、とか、はじき、とか教える先生は先生失格です』と載せました。 反響を期待していたのですが、どうも理解できない方が多いようなので、続きを話したいと思います。 中学…続きを読む
人生後悔の連続 人生は後悔の連続です。 私(塾長)くらいになると人生で後悔を何十回としてきました。 ・あの時あんなことさえしなければ良かった。 ・あの時あんなことさえ言わなければ良かった。 ・あの時こうすれば良かった。 こ…続きを読む
高校受験で限界まで勉強できない人は高校に入っても伸びない 高校受験の勉強って基本的にほとんどの人は必死に勉強します。 最後の何か月に限ってかもしれませんが、必死に勉強します。 少しでも偏差値の高い高校に合格したい一心で普通の人は死に物狂いで勉強します。 ところが、…続きを読む
頭が悪い人ほど勉強しないのはなぜか 頭が悪い人ほど勉強をしない傾向があります。 当たり前じゃないか。勉強しないから頭が悪いんだ。という声が聞こえます。 本当でしょうか。 頭が悪くても一生懸命勉強している人はいます。でも成績が悪くて、限界を感じ…続きを読む
小学生の夏休みから中学英語を先取り学習してみませんか 2020年度より、小学5年生~英語が正式科目として今の中学1年生から学習する内容を前倒しして学習することが決定しました。当然、試験もされ、成績を付けられます。 塾・孔明ではそれらを先取りし、小学4年生~中学…続きを読む
高1の夏休みを無駄にしない 大学受験と高校受験の最大の違いは内申点があるか無いかです。 高校受験は中学3年間の内申点(9教科の5段階評価点の合計と行動の記録)が大きな配分を占めており、 中学2年までは遊んで成績が悪い人が3年で猛勉強し…続きを読む